介護保険事業者の指定 横浜市緑区 行政書士ざいもと法務事務所

横浜市緑区 行政書士ざいもと法務事務所のWEBです。ビザ申請等、入国管理局への手続・離婚の相談・低価格で出来る内容証明・ファイナンシャルプランナが提案する遺言書・企業大学の講師が行う不動産法律相談・事業融資等、お気軽に相談ください。メール相談無料。川崎市、町田市、大和市、青葉区、都筑区等、関東近郊出張無料
(Email) info@ehoumu.net (℡) 045-982-7010 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4123-8 
入国管理申請取次 行政書士ざいもと法務事務所

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


横浜行政書士ざいもと法務事務所 Last Updated 2012-02-29

介護保険事業者の指定 

介護保険事業者

介護保険事業者とは?

介護保険サービス事業(指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、指定介護老人福祉施設、介護老人保健施設、指定介護療養型医療施設をいう)を始めたい事業者は、知事の指定・開設許可を受ける必要があります。

介護保険事業者の開設許可

横浜市行政書士 介護2.BMP 介護保険サービスを提供しようとする者は、サービスを行う事業所ごとに都道府県知事の指定又は開設許可(介護保険老人施設)を受ける必要があります。

介護保険法における事業者は、指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、指定介護療養型医療施設(療養型病床群)の5つの事業者に分類され、各々について指定等の要件が規定されています。

介護保険事業者の指定の要件とは?

横浜市行政書士 介護1.BMP
 介護保険法上の指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者又は介護保健施設は、それぞれに厚生労働省令で定める「人員、設備及び運営基準」を守る必要があります。

①介護サービス事業者に指定されるためには、原則として法人格が必要です。法人の種類については財団法人、営利法人(株式会社等)、医療法人、NPO法人など種類を問いません。

②介護サービス事業者は厚生労働省令で定める人員基準、設備基準、運営基準を満たさなければなりません。
基準を満たさない場合、指定を受けられないのはもちろんのこと、運営開始後に基準を下回った場合には、都道府県知事の指導の対象となり、この指導に従わない場合には指定を取り消されるがあります。

③なお、以下の事業については、介護保険法により特段の申出がなければ指定(許可)があったものとみなされます。

訪問看護事業 病院・診療所・現存訪問看護リハビリテーション
訪問リハビリテーション事業 病院・診療所
居宅療養管理指導 病院・診療所・保険薬局
通所リハビリテーション事業 介護老人保健施設
短期入所療養介護事業 介護老人保健施設、指定介護療養型医療施設
介護老人福祉施設 現存特定養護老人ホーム
介護老人保健施設 現存老人保健施設

介護保険事業者の指定の申請方法

事業者の指定は事業所ごと、サービスの種類ごとに行われることになるので、指定申請書は事業所ごと、サービスの種類ごとに提出しなければなりません。


行政書士ざいもと法務事務所

横浜市緑区行政書士

〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町4123-8 行政書士ざいもと法務事務所 (Email) info@ehoumu.net
(℡) 045-982-7010 
業務地域:横浜市緑区 青葉区 都筑区 旭区 瀬谷区 川崎 町田 大和 相模原 他、神奈川県 東京都 千葉県 関東近郊

代表 材本 好史
ITコンサルタント ファイナンシャルプランナ システムアナリスト 個人情報保護士 神奈川県行政書士会 登録番号05090462号 入管申請取次行政書士 家庭裁判所指定:後見人候補者 中央大学法学部法律学科卒業
現在、大学・資格試験専門学校等において講師を兼任